税理士ドットコム - [税務調査]ふるさと納税の寄付金控除に関する証明書 - 証明書の再発行としての書類なら問題ないと思います
  1. 税理士ドットコム
  2. 税務調査
  3. ふるさと納税の寄付金控除に関する証明書

ふるさと納税の寄付金控除に関する証明書

令和4年度分のふるさと納税額を少なく申告していたため、実際の金額にて修正申告を行い更生の請求を行いました

国税よりふるさと納税の添付漏れで受領証明書の提出を求められていますが、廃棄して手元に有りません

この場合、寄付金控除に関する証明書を発行できる特定事業者が作成した書類を提出しても問題有りませんでしょうか

宜しくお願いします

税理士の回答

証明書の再発行としての書類なら問題ないと思います

本投稿は、2024年05月29日 22時30分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • ふるさと納税の申告について

    ふるさと納税について、全くの無知で今更ながら恐れ入ります。 ①ふるさと納税の控除は、今年の所得額(見込)が対象で、来年の住民税より控除されるのでしょうか。...
    税理士回答数:  1
    2021年10月31日 投稿
  • 寄付金受領証明書

    ふるさと納税を確定申告するにあたり、 寄付金受領証明書は税務署に提出するのでしょうか?それとも提出しなくても良いのでしょうか?
    税理士回答数:  1
    2021年12月28日 投稿
  • ふるさと納税と相続節税

    ふるさと納税でも所得税などに加え相続税が節税できるとききました。実際の申告時のやり方についておたづねです。 ふるさと納税は例年していて寄付金の上限は 54...
    税理士回答数:  2
    2023年09月08日 投稿
  • ふるさと納税の「寄附金控除に関する証明書」の電子データで名義が混在してしまった

    ふるさと納税の特定事業者の発行する「寄附金控除に関する証明書」の電子データ (XML) を利用して確定申告を行おうとしています。 楽天ふるさと納税を利用してい...
    税理士回答数:  3
    2023年12月27日 投稿
  • ふるさと納税の確定申告漏れについて

    平成28年度のふるさと納税は「ワンストップ特例制度」の適用を受けていました。 今年、医療費控除のため、平成28年度の所得税の確定申告を行いましたが、ふるさと納...
    税理士回答数:  2
    2018年08月03日 投稿

税務調査に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

税務調査に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,334
直近30日 相談数
706
直近30日 税理士回答数
1,371