廃業届 個人事業税非課税の場合
昨年12月31日に廃業し税務署に廃業届を提出しました。
最近になり、県税事務所にも廃業届を出す必要があったのか不安になっております。
290万以下で県税は払ったことがありません。県税事務所にも開業届を出した記憶がありません。
また、webライターだったのでそもそも課税対象になるか微妙なところです。
上記の場合、税務署に廃業届を出しただけでも「廃業」とみなされるでしょうか?
もし廃業とみなされない場合、今からでも県税事務所に廃業届を出した方がいいでしょうか?
税理士の回答

上記の場合、税務署に廃業届を出しただけでも「廃業」とみなされるでしょうか?
本来は、すべての事業所に関係あるところは出すのが必要ですが。
所得税・消費税だけでよいです。
特に事業税は所得がなければかかりません。ので、あえて出さないでも良いです。
もし廃業とみなされない場合、今からでも県税事務所に廃業届を出した方がいいでしょうか?
上記記載。
ご回答ありがとうございます。
読解力がなく申し訳ないのですが、以下のような理解でよろしいでしょうか?
本来なら出すべきだがあえて出さなくても大丈夫、県税事務所に廃業届を出さなくても私の状況の場合、廃業の状態とみなされる。

本来なら出すべきだがあえて出さなくても大丈夫、県税事務所に廃業届を出さなくても私の状況の場合、廃業の状態とみなされる。
その理解でよいです。
ご回答、本当にありがとうございます。
大変助かりました。
本投稿は、2024年08月23日 08時07分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。