税理士ドットコム - [税務調査]税務署からのお尋ねがくるシーンについて... - 相続については被相続人の過去の申告や不動産の所...
  1. 税理士ドットコム
  2. 税務調査
  3. 税務署からのお尋ねがくるシーンについて...

税務署からのお尋ねがくるシーンについて...

・相続の発生
・不動産の売買

これら以外のシーンで
税務署からお尋ねが
来ることはあるのでしょうか?

また来るとしたら
過去にどのようなシーンで
お尋ねがあったのでしょうか?

宜しくお願い致します。

税理士の回答

相続については被相続人の過去の申告や不動産の所有状況などから、遺産が多く相続税申告が必要ではないかと思われる場合にお尋ね文書が送付されます。
単なる相続税の案内文書の場合もありますが、申告が必要だと思われる可能性が高い場合には遺産内容についての回答を求められます。

不動産の売買等については、税務署は売買や贈与を原因とする不動産登記事実を把握し、それに基づき譲渡所得税や贈与税の申告についてのおたずね文書を送付します。

上記以外では、たとえば法人税や所得税の税務調査の前提として書面照会を行う場合があります。

非常に詳細でご丁寧な回答、
誠にありがとうございます。

とても参考になりました!
心より感謝申し上げます。

たとえば、相続税申告のお尋ね案内文書は申告期限3ヶ月前くらいに送付されます。
送付されてから慌てることのないように、お近くの税理士に相談するなど、相続税について理解しておくことは重要です。

なかなか期限が迫った段階で届くこともあるのですね!
驚きました...。
貴重な学びを与えてくださり、
ありがとうございます。
慌てない予めよう想定しておこうと思います。

本投稿は、2024年10月05日 19時14分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • YouTubeの経費について

    現在YouTubeで月100万円ほど売り上げがあります。 そこで経費についてお伺いしたいのですが、動画は料理を作っているシーン・食べているシーンを背景にテロッ...
    税理士回答数:  2
    2021年08月21日 投稿
  • 税務調査やお尋ねについて

    「税務署は3年泳がせる」という書籍に書いてあったのですが、税務調査やお尋ねは確定申告をしない人より確定申告をちゃんとしている人によく来る傾向があると書いてありま...
    税理士回答数:  2
    2021年05月05日 投稿
  • お尋ねや税務調査は来るのでしょうか?

    フリマアプリを利用しているサラリーマンです。 今から5年ほど前から自身の私物を出品していました。 今年初めて確定申告をしました。 というのも、私物の出品と...
    税理士回答数:  5
    2021年07月06日 投稿
  • 「お尋ね」と「税務調査」について

    「相続についてのお尋ね」は来なかったけど、「税務調査」がやってきた・・・ということは、あり得ますか?
    税理士回答数:  2
    2023年11月11日 投稿
  • フリマアプリで税務署からお尋ねがくるケースはなんでしょうか?

    フリマアプリでの取引回数や金額によって税務署からお尋ねが来ると思うのですが、取引回数や金額はどれぐらいになるとお尋ねが来るのでしょうか? 「会社員など本業の給...
    税理士回答数:  17
    2021年05月11日 投稿

税務調査に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

税務調査に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
159,195
直近30日 相談数
812
直近30日 税理士回答数
1,529