みなし公務員の看護師のVtuber収益について
4月にみなし公務員の看護師として働き出した者です。
私は趣味でVtuberをしていたのですが、手に職をつけてから基本資金が増えVtuberとして本当は収益を得たいと考えております(グッズやスパチャ)
ただ、公務員は副業禁止らしいので個人の活動ではとりあえずスパチャオフやグッズは売り出さない方針でいこうと考えています。しかし、今度Vtuberグループに所属することになり、そこではグループが収益化を目標に動いているため利益が発生しそうです。
そこで質問です。
①みなし公務員は副業禁止と聞いているため職場にバレないようやるには利益を出さずイラスト代やMIX代で赤字にしたらいいのではと考えたのですがこれは赤字で利益が出ていなくても副業とみなされ罰則があるのでしょうか?
②もしグループ自体が利益を出していても、メンバー間の分配を私がお金を一切もらわず、個人の活動でも収益化しない場合は副業ではなく利益が発生していない趣味とみなされるのでしょうか?
苦労して手に入れた看護師免許を手放すことになるくらいなら収益化ゼロでなんとかVtuber活動とグループもやりたいと考えています。
拙い文章で申し訳ございませんがアドバイスいただけると幸いです。
税理士の回答
本投稿は、2025年09月18日 00時38分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。