[税務調査]更正の請求について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 税務調査
  3. 更正の請求について

更正の請求について

消費税の更正の請求についてご相談です。平成22年に申告をした消費税が納め過ぎであることがわかりました。納め過ぎた消費税は103万円程です。(簡易課税で税込み経理をしていました。)但し消費税を多く納め過ぎた分所得税は少なく納めており所得税で10万円、住民税は34万円程です。平成22年の申告では更正の請求は出来ないようなのですが、所得税の修正申告とあわせて消費税分を還付してもらうことは可能でしょうか。

税理士の回答

税理士ドットコム退会済み税理士

消費税の更正の請求期限を過ぎていたとすれば、本来の更正の請求をすることはできません。
ただ「更正の嘆願」という手続きをすることはできます。
納税者サイドからは請求はできないのですが、税務署サイドにお願いして税務署の職権で更生手続きをしてもらうという方法です。
正規の手続きではないのですが、税務署に嘆願の相談をすれば還付の可能性はあると思いますよ。
ただし、「なぜ申告を誤ったのか」「すぐに更正しなかった理由は?」ということを説明する(文書にする)必要がありますので、当時の資料は出来るだけ揃えておきましょう。

本投稿は、2015年10月09日 05時31分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 消費税の計算方法の変更による更正の請求について

    個人事業主で、毎年簡易課税で消費税の申告を行っております。昨年(平成26年度)もあまり深く考えずに、簡易課税で申告したのですが、昨年度はわりと高額の設備投資を行...
    税理士回答数:  1
    2016年04月01日 投稿
  • 平成22年度消費税の更生の請求

    個人事業者です 平成22年度は免税事業者なのに消費税を納付していました。 5年以内であれば更生の請求というものができるようですが、22年度分はだめなのでしょ...
    税理士回答数:  1
    2015年11月21日 投稿
  • 消費税還付での税務調査

    太陽光発電で消費税還付を受けようと課税事業者選択届出書を提出して確定申告をしました。 太陽光設備の事業開始時期は問題なかったのですが、兄がやっている賃貸駐...
    税理士回答数:  1
    2016年05月11日 投稿
  • 請求書の消費税について

    請求書に記載する消費税の計算方法について質問があります。 旅券に関するシステムの保守を行っております。 取引の対象となるのは、企業および個人となります。 ...
    税理士回答数:  1
    2016年03月25日 投稿
  • 消費税の更生の請求

    消費税の更生の請求を4ヶ月前に提出して、先月迄は税務署が還付の計算をしてたのですが、3日前に不課税で受け取った金が、内税扱いになり取下書を提出しなさいとの事です...
    税理士回答数:  1
    2015年12月03日 投稿

税務調査に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

税務調査に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,144
直近30日 相談数
667
直近30日 税理士回答数
1,229