個人の事業内容についておたずね書類について
個人事業内容に関する明細書というのが届いたのですが、質問がよくわからず税務署に電話しましたが新人の方なのか保留保留で不安なので質問させてください。
※グラフィックデザイナーをしており青色申告しています。イラストなどは描いておりません。
特定の会社と専属契約を結ばず、一般の求めに応じて仕事してますか? はい・いいえという質問で
業務委託で1社と契約しています。そこには専属の内容はありませんし、他の仕事も受けられますが今のところ受けていません。と言ったところ、いいえに◯をと言われ、迷ったらしく契約書があったら添付してくださいとのこと。
答えは、はい ではないかと思うのですが送る必要ありますか?
あと、事故や災害の不可抗力で仕事が完成しなかった場合でも報酬の支払いを請求できますか?という問いがありました。
これは、契約書には書いておりませんが、交渉はできると思うのですが、どう答えたら良いでしょうか?
長々、申し訳ありません。
教えて頂けるとありがたいです。
よろしくお願いします。
税理士の回答

門田睦美
税務署から発送される「おたずね」は協力義務のみですので、提出が必須のものとは異なります。従って仮に間違っていたとしても原則、罰則はないはずです。従って相談者様が、協力して提出するので、ご自身のお考えで構わないと思います。
デザイナーの仕事としてどのくらいまで受けているのか詳細が知りたいのがメインだったようです。
ご返答ありがとうございました。
本投稿は、2018年08月23日 10時15分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。