確定申告についてです。
初めての確定申告についてとても困っています。
去年12月20日で正社員の仕事を辞め、今年の1月22日からパートの仕事を始めました。
前の職場から年末調整をして頂き、用紙も頂きました。
初めて自分で確定申告をするとのことで確定申告について何もわからず、調べると自分に該当しないことばかりで自分は確定申告をしなければいけないのか、そして確定申告するにあたり確定申告書は必要なのかどうかもなにもかもわからず焦っております。確定申告については本当に無知です。
できるだけ教えていただきたいのです。
お願い致します。
税理士の回答

去年、辞めた会社で年末調整されていれば、確定申告書は必要ないと考えます。
年末調整されていなければ、その源泉徴収票と所得控除の必要書類を持って、確定申告をされたら良いと考えます。
とても助かりました、ありがとうございます。
本投稿は、2019年02月04日 16時08分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。