売掛金の期ズレ頻度
今回6月決算で期ズレ100万円がみつかりました。
税理士の先生は間違いなくいつも帳面をしてくださっているのですが
完璧な私のミスです。
税務調査が入った場合 税理士の先生に迷惑をかけてしまうと思うと
申し訳なさでいっぱいです。
1.税理士先生が入っている法人でも税務調査で指摘されることはありますか?
2.期ズレは頻繁には税務調査の時に指摘はされないのですか?
私だけが期ズレをしてしまったのかと落ち込んでおります。
3.期ズレをしたことによって重大なペナルティを負うことになるのでしょうか?
よろしくお願いいたします。
税理士の回答

三浦清勝
1.期ズレは税理士が入っているか否かは関係ないです。
2.会社の業種にもよりけりですが、税務調査はまず収益費用の計上が適切にされているかの確認から入るのでたまに指摘されることがあります。
3.過少申告加算税、延滞税のペナルティーが課せられます。顧問の税理士先生への気遣いに悩まれておられるのであれば、早めに相談されたら方がありがたいし、適切に対処してもらえると思いますよ。
三浦先生。度々お答えくださりありがとうございます。
税理士先生には相談しております。
かなりのご迷惑をかけてしまうのかと思うと申し訳なく思い落ち込んでおります。
私のミスのせいで税理士先生に何かマイナスなイメージがついてしまうことはないですか?
心配です。
よろしくお願いします。

三浦清勝
間違いが判明した段階で早々に修正申告すれば、税理士先生はクライアントに適正な助言をしているということでもあるのでマイナスになることはないですよ。
本投稿は、2019年09月25日 09時04分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。