家賃収入の確定申告。税務署から電話。
確定申告されてないようですがと突然税務署か電話。
年金生活の親、他に家賃収入が28万前後あり。6年前位の確定申告で控除などにより0円かほぼ0円の状態でそれ以後確定申告せず。
家に来るので国民健康保険、介護保険料、後期高齢者などの直近3年間の支払い証明、年金、社会保険料? プラス貸している家の固定資産税、賃貸契約証明などを用意するようにとの事です。
何故、家の件で他に国民健康保険他の各種支払い証明が3年分必要なのか?その理由。
確定申告しても0円でほぼとれない案件なのに何故個人に税務調査の電話がきたのか?大口案件ならわかりますがまれだと聞きます。
上記の説明をしても用意してくれとの事でしたが確定申告しても0円なのはわかっているのに、言われるように家や各種関係のない書類などを提出する必要があるのか?
よろしくお願いいたします。
税理士の回答

税務署からの電話の内容から判断すると、不動産所得等所得金額、所得控除額の計算をするためと思われます。
ご質問の内容どおりの収入であれば、税金はかからないのですが、税務署は確定申告が必要ではないかとの疑義があっての電話だと思います。
何か他に収入がないか再度、確認してみてください。
なお、税務署が調査に来ること自体は拒否できないので、調査は受任してください。
ご返答ありがとうございます。年金以外に他に収入はありません。以前と家賃も状況も何も変わっていないのは説明済みでどちらにしても確定申告しても0円なので口頭で納得して頂きたかったのですが。
税収がとれないこんな案件で個人に税務調査入る事に驚きです。

にせ税務職員を語る事例があるみたいですから、不審な点があれば、念のために身分証明書と質問検査章の提示を求めてください。
本物なのは確認していますが、近日中に調査があるのでまたわからない事あればお願いいたします。
お世話になります。税務調査の時に家に関する書類一式、家賃など確認できる賃貸契約書、家賃が引き落としされている通帳、生命保険関係書類も用意との事。
言われた物は(通帳も)全て揃えなけれはいけないのか、ある程度自分の判断で出す書類を選んでよいのでしょうか?
今貸している家に自分達が住んだ期間があるかないか、
自分が住む為に建てたのか?貸す為に建てた家かによってどう変わるのか教えて下さい。
税務調査は受けるつもりでいますが、任意調査の場合、場合によっては電話ですませたり拒否などもできると聞きます。
税務署といえど今の世の中怖い事件や中にどんな人がいるとも限らないので個人情報に関する書類を色々提示する事にも少し不安を覚えます。よろしくお願いいたします。

・不正な申告をしていないということであれば、税務署調査官に無用の不信感を与えないためにも、要求された書類は用意されることをお勧めします。
・賃貸物件の当初の建築目的の差異によって、は減価償却費の計算が異なってくるものと思います。
・税務調査は任意調査とは言え、拒否すると罰則規定がありますので、調査に協力して早く終わってもらう方が得策だと思います。
了解いたしました。ご回答頂きありがとうございます。
またご報告申し上げます。
とてもわかりやすくご説明頂き参考になりました。
この度は大変お世話になりました。
どうもありがとうございました。
本投稿は、2019年11月23日 16時54分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。