税務署から届いた任意のアンケートになぜか中小企業庁と書いてあります。消費税転嫁拒否とは何でしょう?
消費税転嫁拒否についての任意のアンケート、個人を特定しないから回答して欲しいというものが税務署から届きました。それなのに中小企業庁と書いてあります。
これは何でしょう?読んでも意味がわからないのですが、任意なら回答しなくてもいいのでしょうか?入院中で病室から出られずポストにも行けないので難しそうです。
回答しないと不利益はありますか?
税理士の回答
任意ですので回答の義務はないと思いますし、回答しなくても不利益はありません。
消費税転嫁拒否とは、元請けや販売先などが優越的な地位を利用して、消費税の引き上げに応じないなど、所謂下請けいじめのことを指します。
消費税転嫁対策については、税務署だけでなく中小企業庁や公正取引委員会、消費者庁などの他の官庁も関係していますので、ご記載のように税務署からの封書に同封してきているのだと思います。
本投稿は、2019年12月22日 16時02分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。