持続化給付金 受給資格について
持続化給付金 受給資格について
昨日2020年第二次補正予算が成立しました。
経産省コールセンターが全く通じない状態ですのでお知恵をお貸しください
不動産賃貸をしています。一軒家主です
今般の新型コロナウイルスで入居事業者が売り上げが見込めないので3月で退去し
当方の売上(賃貸収入)がゼロになりました。
一時予算では 個人の不動産賃貸は持続化給付金の対象から外れました。
二次補正ではこの点はどうなったのでしょうか?
調べようがないためこの場を借りてご質問しています。
専門分野の先生がおられましたらご教授ください
税理士の回答

昨日2020年第二次補正予算が成立しました。
経産省コールセンターが全く通じない状態ですのでお知恵をお貸しください
今通じても、質問などには、対応できていないと思います。
不動産賃貸をしています。一軒家主です
今般の新型コロナウイルスで入居事業者が売り上げが見込めないので3月で退去し
当方の売上(賃貸収入)がゼロになりました。
一時予算では 個人の不動産賃貸は持続化給付金の対象から外れました。
二次補正ではこの点はどうなったのでしょうか?
竹中の知る限りでは・・・入っていないように思います。
事業所得がある事業者で、
5月以降売り上げが・・・半減 あるいは30%減が連続3か月・・・
なので・・・
不動産業は、・・・入っていません。
申し訳ありません。(*_*;m(__)m
調べようがないためこの場を借りてご質問しています。
問題です。・・・大きな声を上げてください。
これくらいしか言えません。
申し訳ありません。m(__)m
竹中先生 ご回答ありがとうございます
本投稿は、2020年06月13日 10時28分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。