公営ギャンブルに関わる確定申告について
お世話になります。個人からの質問になります。
公営ギャンブルにのめり込んでしまい、払戻金が控除額を大幅に超えてしまった為、確定申告が必要となってしまいました。(払戻金以上に外しているので収支としてはマイナスになっています)
初めての確定申告なので、申告する金額は適切であるように注意しようと思いますが、払戻金の額が年収を大きく超えてしまっているので、突然の高額の申請に税務署で悪目立ちしてしまうのではないかと不安になっています。
そこでお伺いしたいのですが、
①初めての確定申告で、税務調査の対象となることはあるでしょうか。
②対象となってしまって、万が一にも申告内容に誤りがあった場合、問答無用で加算税や延滞税などが課されてしまうのでしょうか。
③対象となってしまった場合、家族にも影響はあるのでしょうか。(連絡がいったり、家族個人の通帳も見せるよう求められたり)
ギャンブルにのめり込んでしまった自分が悪いのは重々承知しているのですが、正直毎日あらゆる不安が募ってしまって、精神的に参っています。
ご助言を頂けると幸いです。
宜しくお願い致します。
税理士の回答

申告に関しては、安心してください。
不安に思わないでください。
①初めての確定申告で、税務調査の対象となることはあるでしょうか。
初めてということでの調査はありません。
②対象となってしまって、万が一にも申告内容に誤りがあった場合、問答無用で加算税や延滞税などが課されてしまうのでしょうか。
問答無用で・・・行うことはありません。
③対象となってしまった場合、家族にも影響はあるのでしょうか。(連絡がいったり、家族個人の通帳も見せるよう求められたり)
申告書に携帯の電話番号を記載してください。
ギャンブルにのめり込んでしまった自分が悪いのは重々承知しているのですが、正直毎日あらゆる不安が募ってしまって、精神的に参っています。
ご助言を頂けると幸いです。
宜しくお願い致します。
正直に申告していれば、多少の間違いはつきのもですが・・・心配なさらないでください。
税務署は・・・そんなところではないと思っています。
宜しくお願い致します。
ご回答ありがとうございました。
まだまだ不安は残りますが、専門家の方にお話を伺えて良かったです。
本投稿は、2020年06月30日 11時45分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。