法人で購入する車
法人で車を購入します。一台目です。通勤とお客様のところへの往訪で使います。
購入を法人、使用者を代表にして、代表の自宅で車庫証明を取ろうと思います。会社の近くの月極駐車場が高額なため月極駐車場を借りない予定です。会社に出社の際はコインパーキングを利用予定。
この状態の場合税務調査で否認される確率は高いでしょうか?
もし否認される可能性が高い場合、例えば会社の近くで月極駐車場を借りて車庫証明は自宅のままであっても同じでしょうか?
税理士の回答

おはようございます。
上記の理由で、否認されることはありません。
理由をしっかりと残しておきましょう。
宜しくお願い致します。
早々にありがとうございます。無知ですいません。
素人考えでは、なんとなく税務調査の際に、会社の車を自宅に置いてる、しかも会社近くに月極借りてない、これは、私的なんで給与じゃないのか。認めない、、、などとはならないものなのでしょうか?

竹中の経験では、なりません。
大阪では、浪速ナンバーが嫌で、自宅でとる方もいます。
東京近辺では・・・湘南ナンバーを自宅でとる方もいます。
色々です。
気になさる必要はありません。
実際が会社使用かどうかです。
宜しくお願い致します。
そうなんですね。そんなことが。。本当にご丁寧にありがとうございます!
すいません。最後にもう一つだけ。。。では、会社に出勤した際に月極の駐車場がないのでコインパーキングに停めて、それも経費で落としてもいいものなのでしょうか?

すいません。最後にもう一つだけ。。。では、会社に出勤した際に月極の駐車場がないのでコインパーキングに停めて、それも経費で落としてもいいものなのでしょうか?
もちろん経費です。
トータルのコストを考えても、それが一番ではないでしょうか?
宜しくお願い致します。
ここまでわかりやすく教えていただけるとは思いませんでした!
ありがとうございました。
あ、ちなみに自宅は支店など事務所にしてませんが、、、
所有者=会社、使用者=代表、車庫証明=自宅、出勤時=コインパーキング停め、でいきます。
出入りが多くコインパーキンの方が月極よりも高くなったら(30日出勤してもそうならないので考えにくいのですが)月極借りるの検討します。
ありがとうございました!

総合的に判断してください。
税務調査の折には、その旨を言っていただければ、問題がありません。
心配しないでよいです。
宜しくお願い致します。
明確なご回答、ありがとうございました!
本投稿は、2020年07月07日 07時57分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。