税務調査、銀行調査について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 税務調査
  3. 税務調査、銀行調査について

税務調査、銀行調査について

チャットレディの税務調査について聞きたい事があります
実際に働いてる女性が突然家に税務調査がきたと聞いた事があります。


①無申告で銀行調査の対象になるのは
最低100万円以上の振込入金がある者を対象にするのではないでしょうか。とここのサイトで教えて頂きましたが、年間100万円振り込まれていた場合ですか?
それとも月100万円振り込まれてた場合ですか?

②銀行調査する場合は
振込依頼名義人が「カ)◯◯◯」と株式会社が記載されている金額が対象でしょうか?


分からないので教えてください。

税理士の回答

①②ともそんなことはありません。
①確かに額が大きい方が税務調査の対象になりやすいですが、年100万円であろうが月100万円であろうが、振込額が少なくても無申告の疑いがあれば調査されます。
②振込が法人名でも個人名でも無申告の疑いがあれば調査されます。

ご回答ありがとうございます。


私は今まで年間所得48万円以下なので確定申告はした事ありません。
彼氏や周りに援助してもらって生活をしています。
①振込してくれている人が会社ではなく、個人名でも48万円超えていれば確定申告した方がいいでしょうか?

②この場合でも調査はされますか?

①個人名でも振込がチャットレディなどの事業収入であれば、所得(収入-必要経費)が48万円を超えると申告が必要です。
②所得が48万円超であるにもかかわらず無申告であれば、調査の可能性があります。

本投稿は、2020年07月31日 03時20分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 税務調査依頼

    税務調査依頼をして税務調査が行われるまでどのくらいの期間が必要ですか?
    税理士回答数:  1
    2017年12月18日 投稿
  • 税務署が銀行に取引明細開示をお願いした場合は税務調査されてることになりますか?

    タイトルの通りです。 税務調査は職場や自宅に来て…というイメージがありますが、取引明細を紛失して発行申請を出してくださいと言われ、税務署の方も同時に発行申請か...
    税理士回答数:  2
    2019年07月11日 投稿
  • 税務調査で聞かれたこと

    よろしくお願いします。歯科技工士をしています。青色申告の個人事業主です。20年やっていて初めて今年税務調査が入りました。消費税を払うかどうかの売り上げで毎年きて...
    税理士回答数:  9
    2018年11月09日 投稿
  • 税務調査依頼

    個人事業主で3年目を迎えました。毎年確定申告をして必要な書類なども揃えているつもりでいますが、税理士さんに依頼せず個人でやっているので多少の不安もあります。何年...
    税理士回答数:  1
    2019年02月25日 投稿
  • 税務調査依頼の仕方

    税務調査の密告通報つまり脱税通報には電話以外にも国税庁ホームページのフォームに書き込みできるようなのですが、書き込みは電話通報などと同じように通報扱いになるので...
    税理士回答数:  1
    2017年08月21日 投稿

税務調査に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

税務調査に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,142
直近30日 相談数
666
直近30日 税理士回答数
1,230