源泉徴収されていないけど、確定申告している場合
私の所属していた任意団体でのバイト代(時給制、不定期、契約書は交わしていない、多い月は10万以上)が源泉徴収されていませんでした。
しかしこちら側で確定申告の際に税金を納めていたため、脱税とは言えないと思います。
とはいえ団体には源泉徴収をする義務があったはずです。
このような場合、団体は罪に問われたり税務調査にひっかかるのでしょうか。
また、問われたとして、どのような罰則がつくのでしょうか。
よろしくお願いいたします。
税理士の回答

給与の支払者は源泉徴収義務者として源泉徴収する必要があります。
これは、給与の支払を受ける者が確定申告しているかどうかを問いません。
したがって、源泉徴収義務があるにもかかわらずその義務を果たしていない場合には税務調査の対象になりますし、不納付犯として行政罰のほか、規模が大きければ脱税犯として処罰の対象にもなり得ます。
本投稿は、2021年03月16日 14時44分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。