税理士ドットコム - [税務調査]更正の請求を行なったことに対する調査について - こんばんは。税務調査されるか否かについては、○○...
  1. 税理士ドットコム
  2. 税務調査
  3. 更正の請求を行なったことに対する調査について

更正の請求を行なったことに対する調査について

現在会社員で、時々給与以外の収入があります。
先日初めて確定申告を行い、会社の給与所得を二重計上してしまっていました。

勤め先は昨年4月に吸収合併で新会社となりました。4月時点で年調未済の源泉徴収票を前会社名義で受け取っており、12月に新会社の源泉徴収票(1〜12月分)を受け取り、

令和2年の確定申告にてその二つの源泉徴収票を合算して記載してしまったため、
会社の給与を一部二重計上してしまいました。

先日それに伴い更正の請求を提出したのですが、税務署の調査が勤め先に入ることはあるのでしょうか。

また、雑所得分に関する調査は個人の家に入るのでしょうか。(令和2年度は経費が収入を上回っており、所得税の課税対象にはなっておりません。)

受理されるのかも不安です。


お忙しいところ恐れ入りますが
ご回答のほどよろしくお願い致します。

税理士の回答

こんばんは。
税務調査されるか否かについては、○○なら絶対△△になるということはなく、明らかに違和感がある申告内容でなければ時の運だと考えます。
もし仮に調査されるとした場合、税理士がついていなければ通常は納税者(ご相談者様)に連絡が入り、申告書に記載された納税地で実施されます。

どうぞよろしくお願いいたします。

可能性はかなり少ないとは思いますが、反面調査として確認される可能性はあります。
ただ、二枚の源泉徴収票が二重計上されている根拠が分かれば、特に調査はなく更正は認められると思います。一定給与以上であれば給与の源泉徴収票が会社から税務署に提出されているはずなので、それで分かるかもしれません。
また、そうでない場合でも、2つの会社が同一であること、同一の勤務条件で賃金をもらっていることが記載してある源泉徴収票や給与明細等が証拠書類になると考えられます。

一般的に更正の請求から調査になることは少ないです。
調査になる場合は個人宅にも調査官がいくことがあります。

ありがとうございます。
証拠として前名義で受け取った源泉徴収票と新たに受け取った源泉徴収票の2つを提出しております。

通知が来るのを待ってみます。

お返事いただきましてありがとうございました。

本投稿は、2021年07月13日 21時29分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

税務調査に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

税務調査に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,209
直近30日 相談数
664
直近30日 税理士回答数
1,230