仕掛品から貯蔵材料への振替について
製造業で生産管理の業務を行っています。
棚卸しの際、仕掛品の一部を仕掛品として計上させないために貯蔵材料に振替えるよう上司から指示を受けました。
本来仕掛品として計上されるべきものを意図的に貯蔵材料として計上させるのは制度上問題ありませんか?
今回振替の指示を受けた仕掛品の中には今までに何度か棚卸しを経たものも含まれています。
税理士の回答

高原和之
「仕掛品として計上させない」という理由によっては、正しい会計処理ではないかもしれません。
ただ仕掛品でも貯蔵品でも税金の額は変わりませんし、貴社が監査法人の監査を受けていなければ,特段問題は生じないと思います。棚卸を何度かした、というのは在庫のままであれば、その都度、棚卸の対象となるのでおかしくはないかと思います。よろしくお願いします。
本投稿は、2015年04月15日 22時16分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。