税務調査 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 税務調査
  3. 税務調査

税務調査

白色申告で開業届け出さない場合、税務調査が入られる可能性は低いと聞いたのですが、いかがでしょうか?

税理士の回答

白色申告で開業届け出さない場合、税務調査が入られる可能性は低いと聞いたのですが、いかがでしょうか?

そのようなことはないでしょう。
全て憶測でしょう。

回答します。
開業届けを出していなくて無申告の場合で、相当な所得があれば可能性があります。特に無申告期間が長いと可能性があります。無申告の場合、5年間は遡って調査されます。

無申告ではなく、白色申告していれば、問題ないのでしょうか?
その場合も5年間遡りますでしょうか?

確定申告していた場合に調査を受けると、最初は3年間です。
但し、調査中、仮装行為や隠蔽行為があるとなれば7年間遡って調査されます。
なお、調査対象になるかどうかに開業届けの有無は関係ないと考えます。

本投稿は、2022年07月17日 13時16分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 税務調査に来る可能性はいかがでしょうか?

    個人事業主で、 売り上げ【500万円】事業営業等所得【320万円】の場合、 税務調査に入られる可能性は低いと考えてよさそうでしょうか? 経費は 荷造...
    税理士回答数:  3
    2020年02月19日 投稿
  • 税務調査が入った場合

    もし税務調査が入って、3期前の領収書の一部が認められなかった場合(個人で使用した物を経費として入れていた場合)、過少申告加算税や延滞税や課されますか? 例えば...
    税理士回答数:  1
    2018年11月09日 投稿
  • 祖母が亡くなった場合、税務調査が来る可能性はありますか?

    祖母が亡くなりました。 相続税に関しては、同居してた実家の両親が申告などを行ってると思います。 私は別の家で主人と暮らしてますが、税務調査が来る可能性は...
    税理士回答数:  1
    2022年03月05日 投稿
  • 死後の税務調査(所得税)の可能性について

    個人事業を営んでいた父が今年亡くなり、準確定申告は行う予定ですが、生前の前年分以前にしていた所得税の申告に関して、税務調査が行われる可能性はあるのでしょうか? ...
    税理士回答数:  1
    2022年05月08日 投稿
  • 税務調査が入った場合の備え

    個人事業主で飲食店を営んでいます。 青色申告65万円控除で確定申告、消費税支払い対象ではありません(売上1000万円以下) 最近「税務調査」というものが誰に...
    税理士回答数:  1
    2019年03月20日 投稿

税務調査に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

税務調査に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,349
直近30日 相談数
696
直近30日 税理士回答数
1,365