税務調査で業務上横領が発覚
税務調査で業務上横領が発覚した場合、会社に処罰意思がなくても、税務官が通報・告発するようなことはあるのでしょうか。
税理士の回答

回答します。
告発するのは会社側の判断です。税務としては、会社の経理が適正かどうかの確認であり、例えば売上を横領した場合、会社の収入として課税処理し、会社は横領額を請求、又は司法当局へ告発することになります。

刑事訴訟法第二百三十九条第二項は公務員に対し「その職務を行うことにより犯罪があると思料するときは、告発をしなければならない」と定めている。
このことからすると告発される可能性はあるものと考えられます。
ご回答ありがとうございます。実際に告発されることはどれぐらいあるのでしょうか。

割合は分かりません。国税が告発することはありません。会社がどうするかです。
丸山先生、再度ご回答いただきありがとうございます。告発される可能性があるとのご回答があったため、混乱しました。
本投稿は、2022年07月24日 11時44分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。