税務調査、初めての確定申告について
過去3年ほど収入はありましたが経費+基礎控除額が収入を上回っていたため、申告していませんでした。
①今年は黒字になるので初めて確定申告をしますが、急に申告したら去年までも必要だったのではと調べられることはありますか?
実は知識がなく経費を証明出来る書類は処分してしまいました。
②もし税務調査が入った場合、この場合どのようにすれば要らぬ税金を払わなくて良くなるのでしょうか。
③それとも証明できないのなら収入に対する税金は払わなくてはいけないのでしょうか?
④その場合貯蓄が少なく現実的に払うのが困難な額になります。貯蓄がなく払えない場合は直ぐに差し押さえになってしまうのでしょうか?
⑤収入が多いとその分調べられるリスクは高まりますか?ちなみに3年間で1000万弱です。
⑥証明が出来ないのなら税務署に調査される前に申告した方が良いのでしょうか?(実際は赤字なので払う義務はないと思いますので払いたくないです…)
以上6点ご回答頂けますと幸いです。
税理士の回答

回答します。
あなたの話だと調査が来ることはないと考えます。税務署も高額悪質な者に重点を置いた調査をしていくと思われます。
仮に調査があって、書類が残っていない場合は、正直に誤って処分したことを告げてください。税務署も何らかの方法で推計課税します。
税金は納付相談で分割も可能です。何かあったら税務署の担当者に反省と相談すれば、親身になってくれます。
ありがとうございます。
とても分かりやすく、安心しました。
何かあっても誠実に対応しようと思います。
大変助かりました、ありがとうございました。
本投稿は、2022年07月26日 06時28分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。