税理士ドットコム - 学生アルバイト撮影モデルの源泉徴収について - 相談者様が従業員を雇用していなければ、源泉徴収...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 年末調整
  4. 源泉徴収
  5. 学生アルバイト撮影モデルの源泉徴収について

学生アルバイト撮影モデルの源泉徴収について

大学生の方にWEBサイト用の撮影モデルを依頼しました。1回2万で5回ほどですが、源泉徴収はするべきでしょうか。
本人は、その他の報酬を含め所得が130万にまったく届かないので確定申告をする予定はないとのことです。
どうぞよろしくお願いいたします。

税理士の回答

相談者様が従業員を雇用していなければ、源泉徴収義務者にはなりません。

早々のご回答誠にありがとうございます。
当方は一人会社(株式会社)なのですが、今回(学生の撮影モデル)は単発のアルバイト(という形になるかと思いますが)には必ずしも徴収義務はないと理解しても大丈夫でしょうか。
重ねての質問になってしまい申し訳ございません。

個人事業ではなく法人であれば、従業員がいなくても源泉徴収の義務があります。

ありがとうございます。そのように進めます。

本投稿は、2022年12月06日 10時55分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

源泉徴収に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

源泉徴収に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,149
直近30日 相談数
668
直近30日 税理士回答数
1,234