休職を伏せて転職 解雇の可能性と源泉徴収票、申告月収の齟齬について
質問は2つです。
1、転職先に休職を説明しなかったことを理由に、解雇されることがあるのか
2、源泉徴収票の記載額と面接時の申告月収(通常勤務時の月収を申告)に齟齬がある場合
うまい説明の仕方はあるのか
現在、抑うつの診断を受け前職を休職ののち退職、クローズで転職活動中です。
クローズ就労する上で一通り注意点を調べ、源泉徴収票や直近の給与明細は提出はできるだけ避ける(無理かもしれないが)+住民税は普通徴収にしようと考えています…。
以下経緯
今年 抑うつで3ヶ月休職→退職→ブランクを経て転職活動(主治医から働いても問題ないと言われた)→最短で年内入社 来年以降給与支払い
休職については、ハローワークで申告の有無を相談した際、不利になることをわざわざ申告する必要はないと言われたため、書類や面接でも説明していません。
面接で健康状態で考慮して欲しいことはあるか聞かれた際、特にないと回答しました。→1社のみ(クローズのため考慮は希望していない:薬の服用で症状は安定+通院も転職先が平日休みのため影響なしと考えたため)
2社から内定が出たものの、月収などを回答済み(休職していなかった月の月収で回答)のため、源泉徴収票や住民税から結局休職が発覚+最悪解雇されるのではないかと気になっています。
また、源泉徴収票の提出は、年末調整のためかと存じます。第一志望の会社が早くて年内12月16日以降の入社(15日締、翌月末払い)予定の場合、来年1月以降しか給料が発生しないので提出しなくてもいいのではないかと思っているのですが合っていますか?→転職時に必要な書類については後日問い合わせる予定/今わかっている情報で教えていただけることがあれば、大変助かるため記載しました。
まとまりのない文章になり申し訳ございませんが、切り替えて前に進むために知識をお貸しいただければと思い相談いたしました。
税理士の回答

税金相談サイトなので税金に関することのみ回答します。来年1月以降しか給料が発生しないので提出しなくてもいいです。
ご回答ありがとうございました。
本投稿は、2022年12月10日 21時43分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。