税理士ドットコム - 確定申告を税理士に頼んだ場合源泉徴収は必要? - 国税OB税理士です。 あなたの顧問になった税理士さ...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 年末調整
  4. 源泉徴収
  5. 確定申告を税理士に頼んだ場合源泉徴収は必要?

確定申告を税理士に頼んだ場合源泉徴収は必要?

今年初めての確定申告なので税理士事務所に頼むことにしました。金額は99000円で12月に支払いました。
所得税徴収高計算表を記入する際に
支払い年月12月、支払額99000円と書くと思うのですが、人員と税額欄はどうすべきか教えてください。担当してくださる方は1名ですが税理士事務所の場合は税理士事務所の総人数を書くのですか?担当してくださる方1名で大丈夫ですか?
また単発でのお願いでも税額はかかるのかかからないのか教えていただきたいです。

税理士の回答

 国税OB税理士です。
 あなたの顧問になった税理士さんに支払う際に請求書若しくは、支払った際に領収書はもらっていないのですか?そこに源泉額の記載がありますよね。
 
 私が顧問であれば、そのあたりも指導しますが、教えてもらっていないのでしょうか?
 税理士への支払いは、「税理士等の報酬欄に1名と記載すればいいですね。

ありがとうございます。振り込んだあと特に領収書など送られてきておらず、、早速税理士に連絡しました。
そのほかの質問への回答もありがとうございます。参考になりました!

本投稿は、2023年01月06日 20時09分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

源泉徴収に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

源泉徴収に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,190
直近30日 相談数
654
直近30日 税理士回答数
1,219