日雇い 源泉徴収票なし。は雑所得?ですか
日雇い、単発バイトしてました。
9300円以下の為源泉徴収票はありませんでした。
本業で年末調整しました、合計103万超えるので確定申告しました、副業収入は源泉徴収票がないので雑所得(日雇い)で申告完了し、税務署からも何も言われませんでした。
以前税務署に聞いた時に日雇い源泉徴収票ないなら雑所得でいいです。と聞いたのですが、
皆さんの質問を見ていたら日雇いは給与所得と回答が多いので不安になりました。
給与所得になる場合税務署に問い合わせした方がいいですか?
給与所得と雑所得で扶養内何か変わる事はありますか?
よろしくお願いします。
税理士の回答

西野和志
国税OB税理士です。
所得税には、所得の区分が10個あります。事業所得、給与所得、譲渡所得、一時所得などなどなどで、年金と区分できないものを雑所得に区分しています。
あなたの場合の日雇いの収入は、通常は給与所得と見るべきだと考えます。
正確には、誤りだと判断されます。
給与には、給与所得控除があります。あなたは、雑所得の計算において何か経費計上をしましたか?
していなければ、若干ですが多めに所得計算を行っていると考えられます。
こんにちは。
ありがとうございます。
雑所得で申告した際、日雇いの給与だけです。経費などはなかった為です。
税務署に問い合わせして訂正した方がいいのでしょうか?令和4年の住民税確定してしまいましたが。
雑所得は16万程で20万以下なら確定申告は不要らしいのですが本業と合わせて103万を超え110万になった為確定申告しました。
よろしくお願いします。

西野和志
税務署に手続きを取る場合には、更正の請求という手続きになりますが、証拠書類をすべて、あなたが用意しないとなりません。主の所は、源泉徴収票があると思いますが、日雇いのほうは、何か書類がありますか?
ありがとうございます。
日雇いの為源泉徴収票はありません。その日に契約した労働条件通知書(臨時雇用日雇い)と賃金支給明細(本人控え)は全て保管してます。
税務署に問い合わせした時に日雇いなら源泉徴収票なくても確定申告出来ると言われました。
1〜2回、3時間程しか働いていない日雇いの店に源泉徴収票をお願いしずらいのもありました。
扶養内の為主人の会社に年に一回社会保険の収入証明書として、所得証明書を提出します。
令和4年を発行した際、所得金額の欄が
【給与支払い額】
【その他雑所得】
に分かれているのが気になり、質問しました。
提出期限もあり、早めに税務署に問い合わせするか、年間所得は変わらないので、訂正なしで提出出来るのかわからないので。
税務署の方に聞いて申告したのに間違えになり困っています。
よろしくお願いします。

西野和志
その賃金明細書の保管があれば、大丈夫です。税務署に電話予約して更正の請求をしてください。
丁寧に分かりやすい回答をありがとうございました。
月曜日に税務署に問い合わせします。
ありがとうございました。

西野和志
週明け月曜日に頑張りましょう!
本投稿は、2023年06月17日 16時00分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。