100万円以上の請求書発行に際する源泉徴収
個人事業でコンサルをしており、今月、一先に対する請求書金額が100万円を超えました。源泉徴収の税率が変わることは知っているのですが、内訳は7500から300000円の受注案件の合計で100万円を超えており、案件単体として税率で計算すべきか、合計で税率計算すべきか、ご教示お願いします。
税理士の回答

回答します
「現実に1回に支払われる金額」により税率を判断しますので、合計額で税率をご判断ください。
ありがとうございました。そのようにいたします。

ベストアンサーをありがとうございます。
少しでもお役に立てましたら幸いです。
本投稿は、2023年08月03日 08時48分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。