[源泉徴収]源泉所得税の納付漏れ - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 年末調整
  4. 源泉徴収
  5. 源泉所得税の納付漏れ

源泉所得税の納付漏れ

源泉徴収義務者が個人のライターへの支払いの際、源泉所得税を忘れていたことに気付き自主的に納付する場合、延滞税や不納付加算税?というものがかかるそうですが、
これらの金額も自分で計算しないといけないのでしょうか?
それとも、本来納付すべき金額を納付すれば後日、税務署などからペナルティ分の納付書が送られてくるのでしょうか。

お手数ですがよろしくお願いします。

税理士の回答

税理士ドットコム退会済み税理士

延滞税や加算税の附帯税は、課税される場合は税務署で計算して納付書が送られてきます。

本投稿は、2024年04月06日 08時28分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 源泉所得税の預り漏れ

    弁護士報酬を支払っていたのですが、源泉所得税を差し引いていなかったことに気づきました。 源泉所得税は会社に納付義務があると聞きました。 今からでも納付した方...
    税理士回答数:  1
    2017年04月20日 投稿
  • 納期の特例の漏れ

    弊社では納期の特例と毎月、2つに分けて源泉税を納付しています。 今回、1月期限の納期の特例で給料は納付したのですが税理士報酬を忘れてしまいました。 ...
    税理士回答数:  1
    2022年02月06日 投稿
  • 源泉徴収の納付について

    副業で取引している会社への請求についてなのですが、源泉徴収の税金を差し引いた金額で請求を依頼されました。このような場合、毎月自分で源泉所得税を納めないといけない...
    税理士回答数:  3
    2020年09月16日 投稿
  • 源泉所得税の漏れ分の納付について!

    弊社では納期の特例を利用して半年に1回納付しています。 7月10日に納付したのですが、何件か漏れがあり追加の納付をする必要があります。 この場合の納...
    税理士回答数:  2
    2019年07月17日 投稿
  • 源泉所得税の納付漏れについて

    源泉所得税を納期特例で納めています。昨年1月納付分に漏れがあり、納付手続きをしたいのですが不明な点があり教えていただきたいです。 ①去年移転をしており納税...
    税理士回答数:  1
    2023年01月13日 投稿

源泉徴収に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

源泉徴収に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
159,522
直近30日 相談数
795
直近30日 税理士回答数
1,471