夜職の源泉徴収の計算について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 年末調整
  4. 源泉徴収
  5. 夜職の源泉徴収の計算について

夜職の源泉徴収の計算について

ラウンジでアルバイトしてます。
半月ごとに締め日があります。
3日働き、時給1500円(1日5時間)で、各種バックで4500円。3日出勤の合計が合わせて27000円です。この場合源泉徴収されるとしたらいくら引かれますか?給料ではなく報酬という形で受け取ります。

税理士の回答

(27,000円ー5,000円×3(日))=12,000円
12,000円×10.21%=1,225.2円→1,225円です。
1行目の5,000円は、1日当たりの控除金額ですが、合わせて給与ももらっているときは、その分が減額されます。

ありがとうございます。
万が一、税金が引かれてなかった場合はどうしたらいいですかね?一応もう一つアルバイトをしていて、そちらは給与なのでそれと合わせて扶養から外れないように夜職をしていますが、所得が48万いかなくても確定申告はしたほうがいいですか?

 所得が48万円に行かなければ、扶養から外れません。
 質問者様のケースだと、源泉徴収されていた場合には確定申告をすると、源泉徴収された税金が還付されると思います。源泉徴収税額がゼロであれば、所得税の納税も還付もないため、確定申告をする必要はありません。(なお、単身の場合の住民税の基礎控除は43万円ですので、住民税だけ申告するケースもあるようです。)

わかりやすく教えていただきありがとうございました!

本投稿は、2024年10月21日 14時32分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 夜職から昼職へ転職。確定申告について

    2022年1月から7月までキャバクラで働いていたのですが、来月から正社員として会社に勤めます。 履歴書では店名は伏せ、飲食店でアルバイトをしていたと記入し...
    税理士回答数:  2
    2022年09月29日 投稿
  • 夜職から昼職で働く際の源泉徴収票について

    夜職で働いています。4月からは内定をいただいた会社に昼職として勤めることとなりました。内定をいただいた会社から1月から3月までの源泉徴収票を出してほしいと言われ...
    税理士回答数:  1
    2022年03月04日 投稿
  • 夜職(税金について)

    ‪「平成30年度特別区民税・都民税課税事務に係る収入確認について」‬ ‪と書いてある書類が区から届いたのですが どうすれば良いですか?‬ 経費など記録...
    税理士回答数:  4
    2018年09月12日 投稿
  • 昨年の確定申告について

    2019年から昼のアルバイトと夜職を掛け持っていました。昼のアルバイトの金額は源泉徴収票があるので昔を探れば分かるのですが夜職の金額が分かりません。お恥ずかしな...
    税理士回答数:  3
    2020年11月17日 投稿
  • 水商売の源泉徴収票について

    21歳学生でナイトワークをしています。親が年末調整をするために私の源泉徴収票が欲しいと言ってきました。 ただ、現在勤めているお店からは源泉徴収票を貰ったことは...
    税理士回答数:  6
    2021年11月02日 投稿

源泉徴収に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

源泉徴収に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,162
直近30日 相談数
663
直近30日 税理士回答数
1,235