[源泉徴収]源泉所得税の追加納付について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 年末調整
  4. 源泉徴収
  5. 源泉所得税の追加納付について

源泉所得税の追加納付について

報酬額を増額した際に、その金額に対する源泉所得税ではなく、以前の報酬額のまま
徴収及び納付そ済ませてしまいました。
再計算をして、差額を追加納付をしたら宜しいでしょうか。
対象年度は、令和5年度の分になります。
延滞税がかかると思いますが、利率はどれくらいになりますでしょうか。
ご教授お願い致します。

税理士の回答

令和5年度(2023年)分の源泉所得税について、報酬額の増額分に応じた税額が正しく納付されていない場合、その差額を再計算し追加で納付する必要があります。この際、納付が遅延した期間に対して延滞税が課されます。

令和5年度の延滞税の利率は年2.5%です。この利率に基づき、納付が遅れた日数分の延滞税が計算され、追加の納税が必要となります。各年度の延滞税利率は財務省の発表に基づきます。

迅速なご対応ありがとうございます。
納付する際に、納付書には何か記載をしたほうが良いでしょうか。
また、税務署にも連絡を入れたほうが良いのでしょうか。

同時に市区町村への源泉徴収票の再提出も行ったら宜しいですか。
ご教授お願い致します。

本投稿は、2024年12月04日 16時05分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 源泉所得税の納付書について

    お世話になります。 源泉所得税の納付書の「税理士等の報酬」の部分を書き間違えて納付してしまいました。 正)支払 500,000円 源泉51,050円...
    税理士回答数:  1
    2023年06月26日 投稿
  • 不納付加算税について

     現在税金について勉強しているのですが質問です。 企業がある従業員の源泉徴収の額を間違えてしまった場合(例えば課税通勤手当を非課税として計算してしまった)際な...
    税理士回答数:  4
    2021年04月28日 投稿
  • 不納付加算税について

    不納付加算税についての質問です。 仮に従業員1人分の1年分の源泉徴収漏れが10万円あったとし、会社としてその社員以外の源泉徴収額をしっかりと納付していた場合は...
    税理士回答数:  2
    2021年04月28日 投稿
  • 源泉徴収の納付について

    副業で取引している会社への請求についてなのですが、源泉徴収の税金を差し引いた金額で請求を依頼されました。このような場合、毎月自分で源泉所得税を納めないといけない...
    税理士回答数:  3
    2020年09月16日 投稿
  • 源泉所得税の納付について

    源泉所得税の納付書について教えて頂きたいと思います。 法人の役員ですが資金繰りの関係で役員報酬が未払になってます。 その場合、本来徴収すべき源泉所得税は...
    税理士回答数:  2
    2020年03月27日 投稿

源泉徴収に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

源泉徴収に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
159,181
直近30日 相談数
814
直近30日 税理士回答数
1,530