170万円の源泉徴収の金額について
フリーのグラフックデザイナーです。
先日、とあるパンフレットを制作し、制作費が税込の1,700,000円でした。
源泉徴収された金額が振り込まれると聞いていたのですが、
振り込まれた金額が思ったよりも少なく、クライアントが計算間違いをしているのでは?と思い、ここに質問させていただきました。
あまり経理的なことはくわしくなくて、質問させていただきました。
1,700,000円(税込)の制作費に対して、いくら源泉徴収されて、いくら振り込まれるものでしょうか。教えていただけないでしょうか。よろしくお願いいたします。
税理士の回答
最初に仕事を受ける時に、税込で170万円で請け負いました。
それで、ご請求書(税込170万円)を出す際に、源泉徴収分を引いいた金額で振り込まれるということでした。
この内容でわかりますでしょうか。
あまり経理にくわしくなくて申し訳ございません。
ご連絡ありがとうございます。消費税のことは話しに出ていらっしゃらないようですので、源泉税を前提に回答いたします。ご了承ください。
報酬に関する源泉税は100万円までは10.21%、100万円超の部分は20.42%の税額になります。
従って、報酬が170万円の場合には次のようになります。
① 100万円×10.21%=102,100円
② 70万円×20.42.%=142,940円
③ 合計:①+②=245,040
④ 支払い金額:170万円-③=1,454,960円
以上、宜しくお願いします。
服部さま、ご丁寧な回答ありがとうございます!
よくわかりました。
金額は間違っていませんでした!
お忙しい中、教えていただき本当にありがとうございました!
本投稿は、2018年03月30日 10時22分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。