税理士ドットコム - 中国人スタッフの日本駐在に伴う源泉徴収の注意点とやりかたについて - ご相談の件ですが、・中国人スタッフの日本滞在は1...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 年末調整
  4. 源泉徴収
  5. 中国人スタッフの日本駐在に伴う源泉徴収の注意点とやりかたについて

中国人スタッフの日本駐在に伴う源泉徴収の注意点とやりかたについて

製造業 人事部のスタッフです。弊社の海外拠点(子会社)から日本本社へ中国人の日本駐在を進めるにあたり、日本本社としての源泉徴収に関する注意点をご教示ください。また、本人がやらなければならない手続き(確定申告等)があれば合わせて教えていただきたいです。※日本駐在は、日本の業務を遂行し日本本社へ寄与することを意味しております。※給与は日本負担ですが、払いは日本払い給与と拠点(中国)払い給与があります。※拠点(中国)払い給与は、拠点(中国)が本社へ請求します。最終的に日本負担です。※拠点(中国)払い給与は中国国内の法に基づき課税処理がされています。上記の状況で日本本社として源泉徴収に関しやらなければならないことはございますか。恐れ入りますが、ご教示願います。
 

税理士の回答

ご相談の件ですが、
・中国人スタッフの日本滞在は183日を超えるもの
・中国人スタッフは日本において貴社の給与以外に所得はない
という前提であれば、
20%の源泉徴収で課税関係は終了です。
よろしくお願いいたします。

本投稿は、2015年09月29日 11時08分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

源泉徴収に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

源泉徴収に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,133
直近30日 相談数
659
直近30日 税理士回答数
1,222