税理士ドットコム - [源泉徴収]風俗 年末調整 親バレについて - こんにちは。アルバイトと派遣での収入が103万円以...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 年末調整
  4. 源泉徴収
  5. 風俗 年末調整 親バレについて

風俗 年末調整 親バレについて

学生です。
今年度中に1度だけ風俗の体験入店をしました。
しかし親バレが怖くなりその1回で辞めたのですが、その分のお給料は頂きました。1万円にも満たない金額です。


今、長期で続けているバイト先から年末調整のためにほかのバイト先から源泉徴収票を集めて来いと言われたのですが、この際源泉徴収票を取りに行き、提出しなければいけませんか?また、その風俗のお店の名前の源泉徴収票があることは親にバレますか?

今年度中に他にも派遣の会社に4~5箇所登録し、それぞれでお仕事していて、派遣だけでのお給料は20万は超えてると思います。

調べても、確定申告だ、所得税だ住民税だ、とよく分かりませんでした。
どのような手続きを取れば親にバレないのか教えていただきたいです。

税理士の回答

税理士ドットコム退会済み税理士

こんにちは。

アルバイトと派遣での収入が103万円以下でしたら
おそらく確定申告しなくてよいと思います。

アルバイト先には適当に対応しておけばよいと思いますよ。

以下、一般的な話です。
アルバイトの年収が103万円を超えると
親の扶養から外れます(扶養控除を受けられなくなる)。

そうとは知らず、親が扶養控除を申告していると
会社または税務署から指摘を受けます。
そうすると、アルバイトしまくっていることがバレる
ということになります。

勤務先名がバレるということはありませんが
そんなにアルバイトしているようには見えないのに
103万円超稼いでいるとなると、
なにか怪しいアルバイトをしているんじゃないかと
疑われてしまうかもしれません、ということです。

以上です。
よろしくお願いします。

本投稿は、2018年10月06日 00時36分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

源泉徴収に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

源泉徴収に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,843
直近30日 相談数
796
直近30日 税理士回答数
1,603