税理士ドットコム - 年中に退職したのですが源泉徴収票は年末にしかもらえないのですか? - 退職者については年末調整をしないので、通常は退...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 年末調整
  4. 源泉徴収
  5. 年中に退職したのですが源泉徴収票は年末にしかもらえないのですか?

年中に退職したのですが源泉徴収票は年末にしかもらえないのですか?

パートで2ヶ月働いたところを退職しました。
今まで働いたところは最後の給与明細と一緒に源泉徴収票をいただいておりそれが普通だと思っていたのですが、雇用保険の手続きも自分でやるように言われたりと通常とは違うことが多い職場でしたので念のため源泉徴収票について聞いたところ「源泉徴収票は12月に出すからその時期に連絡してくるように」と言われました。
会社が年末と言った場合それに従わないとならないのでしょうか?

税理士の回答

退職者については年末調整をしないので、通常は退職時にその年の源泉徴収票を受け取ります。

本来は、退職時かその直後に受け取ります。
経理担当が一般的なことを知らない方なのか、ちょっと不親切のように感じます。
次の勤め先に、前職の源泉徴収票を提出することも考えられるので、早めにお願いしますと言うしかないと思います。
従わないといけないわけではないですが、そういわれたら待つしかなくなってしまいますね。

本投稿は、2019年06月26日 10時04分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

源泉徴収に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

源泉徴収に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,149
直近30日 相談数
668
直近30日 税理士回答数
1,234