預り金のマイナスについて
源泉税の仕訳で毎月1500円ほどマイナスになります。
恐らく原因は昨年度に支払った報酬源泉税が多かったことだと思うのですが、これを相殺するにはどういった方法があるでしょうか?
経理初心者です。
例えば10日支払いの源泉税を1500円マイナスにして、月末計上の報酬源泉税を1500円分引かない額で計上することは可能なのでしょうか?
ちなみに給与関係は別な方が担当しています。
税理士の回答

報酬の源泉税の預り金がマイナスになるのは、報酬からの預かりが少なかったか、預かった源泉税を多く支払ったかになると思います。帳簿を詳細に調査されたうえで以下のような処理をするのがよいと思います。
1.預かりがすくなかった場合は、次の預かりの時に調整する。
2.預かり金の支払が多かっ他ときは、金額も少額ですので次の支払いの時に調整する。
ご返事ありがとうございます!
給与担当者の方で調整をしているのですが、うまく残高が0になっていないようです。
調整の仕方としては
月末: 未払金 3000 預り金 3000
翌10日: 預り金 1500 当座 1500
のような形にしても良いのでしょうか?

1.報酬からの源泉税預かりが少ない場合は以下のように少ない分の預り金を以下のように計上して報酬の受取人へ次回支払う手取額を少なく支払う。
①修正仕訳
(未収金)xxxx (預り金)xxxx
②次回受取人に支払時
(報酬) xxxx (現金預金)xxxx
(未収金) xxxx
2.源泉税を預かり分より多く支払った場合は次回の源泉税納付(10日)の時に多く支払った分を引いて支払う。
(預り金) xxxx (現金預金)xxxx
(預り金-修正分) xxxx
返事が遅くなり大変申し訳ありません。
またご返事ありがとうございます!
再び質問になってしまいますが、申し訳ありません、①②で仕訳をした際の未収金の相殺を具体的な数字で教えていただけませんか。
また預り金の残高が仮にマイナス1500になっている状況で10日支払いは
借(預り金)3000 貸(現金預金)3000
貸(預り金修正分)1500
という仕訳で良いのでしょうか?

1.報酬から預かる源泉税が1,500円すくなかつた場合
①修正仕訳
(未収金)1,500円 (預り金)1,500円
②翌月10日支払時
(預り金)3,000円 (現金預金)1,500円
(未収金) 1,500円
2.相談者様の上記の仕訳では貸借が合いません。修正において未収金を使わなければ翌月10日支払の時は以下のようになります。
(預り金)3,000円 (現金預金)1,500円
(預り金-修正分) 1,500円
過去において報酬を支払うとき預り金がすくなかった場合、受取人は多く手取額をもらっています。その多い分を次回の支払時に少なく払うことになります。
先ほどはご回答ありがとうございました!
また質問になってしまうのですが、例えば下記のような状況での修正はどうなるのでしょうか。
給与・預り金は別担当のため、うまく説明出来ていませんが、自分が修正を行わなければなりません。ご教授をお願いいたします。
①前月末計上
※依然から残高マイナス1500円の状況
(給与)XXXX (預り金)3000
計上後も預り金残高マイナス1500円
本来、ここで預り金は4500円を計上しなければならなかったと考えます。
②当月10日支払時
(預り金)3000 (現金預金)3000
↑
本来4500円支払う所を預り金残高がマイナス1500円のため3000円支払う。
ただし、前月の計上が3000円のため、依然マイナス1500円。
①の時点で4500円を計上していれば②で相殺完了だったと考えます。
この後の修正仕訳で
③(未収金)1500 (預り金)1500
とすれば残高はゼロになりますが、未収金の相殺ができません。
どのようにすれば良いのでしょうか。

1.未収金1,500円を計上する場合は、預かりが少なかった人からその少ない分を回収しなければ消えないことになります。そのためには調査が必要になります。
2.調査が難しいのであれば、金額も少額ですので次回支払をする源泉所得税額を1,500円少なく支払う。これは過去に支払った源泉税が1,500円多かったものとして処理することになります。上司の方の承認も必要になると思います。
ご回答ありがとうございます!
次回少なく支払う場合は、前述の
月末計上
(給与)xxxx (預り金)4500
10日支払い
(預り金)3000 (現金預金)3000
という仕訳でよろしいでしょうか。
上司に相談してみます。
何度も質問にご回答いただきまして、本当にありがとうございます。

はい。その仕訳で正しいと思います。この処理をすれば預り金勘定は正しい残高になると思います。なお、この預り金勘定は毎月内容を確認されることをお勧めします。
はい!毎月確認します!
お忙しい所、何度もご回答いただきまして、本当にありがとうございます!
本投稿は、2019年07月12日 18時18分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。