[源泉徴収]知人に報酬を支払う際の注意点 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 年末調整
  4. 源泉徴収
  5. 知人に報酬を支払う際の注意点

知人に報酬を支払う際の注意点

当方は大学生で、インターネットでイラストを販売し、利益が出ています。

この度、ある程度まとまった利益が出ましたので、以前からアイデア提供に協力して頂いている友人に、報酬を支払おうと考えております。

そこで質問なのですが、
・消費税や源泉徴収の手続きの必要性はありますでしょうか?
また、用意する書類としては、請求書と支払通知書を用意しようと考えているのですが、十分でしょうか。

また、不明点がありましたら、ご質問いただければと思います。

よろしくお願い致します。

税理士の回答

アイデア提供による報酬は、源泉徴収の対象にはならないと考えます。請求書を相手から受領し、相手には支払通知書の交付、又は、領収書を受領されたら良いと思います。

本投稿は、2019年07月25日 17時05分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

源泉徴収に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

源泉徴収に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,178
直近30日 相談数
656
直近30日 税理士回答数
1,224