源泉徴収票の発行について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 年末調整
  4. 源泉徴収
  5. 源泉徴収票の発行について

源泉徴収票の発行について

2019年の1,2月に学生としてバイトをし、4月から社会人となり正社員で働いているとします。その場合、バイト先では年末調整は行われず、社員として働いている会社で2019年12月に年末調整が行われると思います。
ここで、2019年11月に私がバイト先へ源泉徴収票の発行を依頼します。この時、バイト先では源泉徴収票を発行するために、年末調整、または税務署とのやり取りを行い、源泉徴収票を作成し私に発行するのでしょうか?
源泉徴収票の発行をお願いしたことで、面倒なことになるのが不安で質問しました。よろしくお願いします。

税理士の回答

元バイト先では、質問者様は今年の退職者になりますので、年末調整の手続きはいたしません。また、今回の発行にあたって税務署等とのやり取りをすることもございません。
ご心配は無用です。会社内部の資料に基づいて、会社または会社に依頼された税理士事務所等が作成するのみです。
よろしくお願いいたします。

回答ありがとうございます。
そうなのですね。安心いたしました!
また、よろしくお願いします。

本投稿は、2019年11月16日 21時05分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 今年の途中まで正社員で源泉徴収票があります

    今年の1~3月まで正社員でした。途中から個人事業主になったのですが、会計ソフトで確定申告書と決算書を自動作成ができるので、情報を入力しないといけないのですが、源...
    税理士回答数:  1
    2018年12月18日 投稿
  • 正社員時の源泉徴収票

    今年の途中から個人事業主になり、それまでは正社員でした。 正社員時の源泉徴収票があります。 そこに支払金額・源泉徴収税額・社会保険料等の金額 の三つに金額が...
    税理士回答数:  3
    2019年01月04日 投稿
  • 正社員の副業の源泉徴収について

    現在プログラマとして正社員で働いております。 それとは別に別の会社で短期間のバイト(プログラミング教室)を行い、その分について請求書を上げようと思います。 ...
    税理士回答数:  1
    2015年08月29日 投稿
  • 源泉徴収票発行について

    現在、2017年8月から転職をし年末調整をするために前職の源泉徴収票を会社の命令ですので出して下さいと言われています。 しかし、実際は前職は履歴書状では7月ま...
    税理士回答数:  1
    2017年08月17日 投稿
  • 源泉徴収票に契約社員と正社員の両方の所得が入っている場合の青色申告

    フリーランスで青色申告を毎年しておりますが 今年、契約社員から始まった会社で正社員になることになりました 今年度も青色申告でと考えていたのですが 源泉徴収...
    税理士回答数:  1
    2015年11月16日 投稿

源泉徴収に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

源泉徴収に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,145
直近30日 相談数
669
直近30日 税理士回答数
1,232