[源泉徴収]源泉所得税 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 年末調整
  4. 源泉徴収
  5. 源泉所得税

源泉所得税

お世話になっております。
個人事業を営んでいる者です。

青色専従者の源泉所得税の還付がある場合、仕訳はどのようになりますでしょうか。

給料100,000円/普通預金96,000円
預り金10,000円(還付金)/預り金4,000円(12月分の源泉所得税)

上記のように、借方と貸方が一致せず、あと何を加えれば良いのか分かりません。

税理士の回答

翌年の源泉税の納付が少なくなりますので
事業主貸6000円か仮払金6000円で処理し
翌年に精算されてはどうでしょうか?

岡野様

お世話になっております。
本年中に還付する予定になっている場合は、どのように処理すればよろしいでしょうか。

給料 100,000/普通預金 106,000
仮払金 6,000/預り金 4,000
預り金 4,000
預り金は相殺でも大丈夫です。
仮払金は翌年以降の源泉税を税務署に納付する時に
調整してください。

岡野様

お世話になっております。
ご回答ありがとうございます。
今後ともよろしくお願いいたします。

本投稿は、2019年12月22日 15時39分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 源泉徴収税の還付金の仕訳について

    いつもお世話になっております。 早期に所得税の申告をすませ、先日源泉徴収税の還付金が振り込まれました。 約1万円ほどなのですが、本年度から白色から青色にかわ...
    税理士回答数:  4
    2018年03月20日 投稿
  • 源泉徴収される例とそうでない例

    私は今年からフリーランスで仕事をしています。 フリーランスでは、基本的にはライター業をしており、複数の企業様、個人様からお仕事を承っております。 企...
    税理士回答数:  2
    2019年07月12日 投稿
  • 源泉所得税預り金の期末残高について

    いつもお世話になっております。 源泉所得税の預り金残高について質問があります。 毎月納付の場合、源泉所得税の期末残高は通常1か月分になると思うのですが ...
    税理士回答数:  1
    2019年11月15日 投稿
  • 源泉徴収と還付金について

    クラウドワークスにて仕事をしています。(この仕事を本業にしています。) 受注してくださっているクライアントが法人のため、毎月クラウドワークス 側から源泉徴収税...
    税理士回答数:  2
    2019年05月17日 投稿
  • 源泉税の仕訳について

    お世話になります。 家族への専従者給与を毎月払っていますが 専従者給与 100,000 / 小口現金 100,000 と現金支給をしており、源泉の預り...
    税理士回答数:  1
    2018年12月23日 投稿

源泉徴収に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

源泉徴収に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,190
直近30日 相談数
654
直近30日 税理士回答数
1,219