2日で退職 源泉徴収 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 年末調整
  4. 源泉徴収
  5. 2日で退職 源泉徴収

2日で退職 源泉徴収

昨年12月末に8年半務めた職場を退職し今年1月6日から再就職しましたが諸事情により2日間で退職してしまいました。

2日分のお給料(¥13000程)は頂きその分の源泉徴収票.離職票も手元に届いております。42円分の雇用保険は源泉徴収してあるとの事でした。社会保険は未加入です。

2月17日から新しい職場に入社する事になっています。その際、この2日間働いてた事を隠したいのですが問題はありませんか?源泉徴収票も提出しないで8年半務めた職場の源泉徴収だけ提出すれば大丈夫でしょうか?

税理士の回答

 本来は2日分のお給料の源泉徴収票を2/17入社の会社へ提出をして令和2年12月のお給料支給時に合算で年末調整を新会社でしてもらうことになります。
 しかし、2日分の給与を加味した年末調整でなければ令和3年度に令和2年度の源泉徴収票の内容と合せて確定申告をし、所得税の精算をすることになります。

本投稿は、2020年01月30日 11時38分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

源泉徴収に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

源泉徴収に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,938
直近30日 相談数
827
直近30日 税理士回答数
1,643