源泉徴収の支払い金額について
パートで仕事をしています。主人の扶養内でと思い、130万円以内で働いています。
源泉徴収票を受け取りましたが、支払い金額が実際に自分で計算していたものより、19万円近く低く書かれています。
また、給与所得控除後の金額欄は空白です。
年末調整はしてもらったので、還付金がありました。
上司から、経理の人に連絡してもらいたいのですが、してくれません。
このままにしておいても、大丈夫でしょうか。何か不都合なことがありますか?
税理士の回答

ご相談の内容から判断しまして、年末調整が正しく行われたか確認が必要と思われます。
ご回答ありがとうございます。
と言うことは、やはり経理の方にきちんと説明してもらう方がいいのですよね。
このままにしておいたら、何か不都合はありますか?

もし、年末調整が正しくなければ、正しい納税額が計算されないことになります。会社にとっても、社員にとってもよくないことになります。
ありがとうございました。
経理の方に、聞いてもらえるよう、話したいと思います。
本投稿は、2020年02月11日 00時20分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。