[源泉徴収]所得税徴収高計算書 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 年末調整
  4. 源泉徴収
  5. 所得税徴収高計算書

所得税徴収高計算書

いつもお世辞になっております。

7月10日までに税務署に提出する
所得高徴収計算書について教えてください。

いつも税理士さんに頼んでいて
源泉税関が出ましたので書き写してくださいときました。

そこで質問なのですが、人員の欄は
なんの人員を指すのでしょうか?

従業員の数より、多い人数が書かれているので疑問に思いました。

税理士の回答

納期特例分については、各月の実人員の支給月数を記載することとなっていますので、実際の従業員数より多く記載されます。
例)従業員数3人の6カ月分の場合、3人×6月で18

なるほど!理解できました!

例えば半年分の給料が90万だと
税務署で支払う金額はいくらになるか
分かりますか??

給料の設定がどのようにされているか、甲欄乙欄のいずれかにより異なりますので、分かりかねます。

ありがとうございました。
また、宜しくお願いします。

本投稿は、2020年07月06日 17時43分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

源泉徴収に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

源泉徴収に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,178
直近30日 相談数
657
直近30日 税理士回答数
1,226