ホステスの源泉徴収について
ホステスをしています。
支払調書の源泉徴収額は、報酬額に5000円/日×365日の控除をし、10.21%をかけた金額になっていますが、実際は、毎月報酬額の10%が引かれています。
つまり5000円/日の控除はされていませんので、支払調書に書かれてある額より多く引かれています。
この多く引かれている分を取り戻すことはできますか?
税理士の回答

結果得したのではないですか?
支払調書の源泉税は、10,21%
実際は、10%
だとすると、手取りは、10,21%引くより、10%のほうが多いいですようね。
ご回答ありがとうございます。
手取りは減っています。
(一ヶ月の例)
① 支払調書の源泉徴収額
300,000円-(5,000円×30日)×10.21%=15,315円
② 実際引かれている源泉徴収額
300,000円×10%=30,000円
実際の方が多く引かれているので、その差額を取り戻すことはできないのかということです。

戻してもらえると思います。
先方に、その旨お話しください。
また、応じない場合には、所轄の税務署に、書類を出しますと、言ってください。
必ず、税務調査の対象になります。
会社がすごい税金を納めるようになります。
宜しくお願い致します。
わかりました。
ありがとうございます。
本投稿は、2020年07月31日 13時06分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。