源泉徴収/フリーランスからフリーランスへの仕事依頼に関しまして
私は企業からコンサル費用をもらい広告運用業務を行っているフリーランスとなります。それを踏まえ一点ご質問となります。
私(フリーランス)から、知り合いのフリーランスへの仕事依頼をする場合源泉徴収をする必要はありますでしょうか?
図式としては下記となります。
①企業→②私(フリーランス)→③知人(フリーランス)
①→②へは源泉徴収はされております。
どうぞよろしくお願い申し上げます。
税理士の回答

中西博明
あなたが雇用主として給与の支払い者であれば源泉徴収義務者になりますので、源泉徴収が必要な場合がありますが、そうでなければ支払う報酬について源泉徴収する必要はありません。
中西様
早速のご回答ありがとうございます。雇用関係ではないため、源泉徴収義務はないです。
重ねての質問よろしいでしょうか?依頼をしているフリーランスより、下記質問が入っているのですがどのように回答をするのが伝わりやすいでしょうか。お手数をお掛けしますがご確認いただければと思います。
よろしくお願い申し上げます。
■依頼フリーランスより質問内容
確定申告をする際に、あなた(質問者自身)より報酬を得ている旨を税務署に報告しなければならないかと思うのですが、その点はどういった手続きを踏めばよろしいでしょうか。

中西博明
フリーランスの方が受け取る報酬は、事業所得又は雑所得になります。
受け取った報酬を収入金額として、収入を得るために直接要した支出を必要経費として差し引いた所得金額を確定申告していただくことになります。
※あなたと同様、個人事業主となりサラリーマンではないので、勤務先で年末調整してもらえないために、確定申告によって税金の申告、納税手続きが必要です。
中西様
ありがとうございます。こちらにて把握いたしました。ご丁寧な回答感謝申し上げます。
本投稿は、2020年08月31日 15時47分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。