税理士ドットコム - [源泉徴収]取引をするクライアントから源泉分を引いて支払いをすると言われました - 売上の際に源泉徴収される金額は、税金の先払いに...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 年末調整
  4. 源泉徴収
  5. 取引をするクライアントから源泉分を引いて支払いをすると言われました

取引をするクライアントから源泉分を引いて支払いをすると言われました

来年よりフリーランスとして活動するのですが、クライアントから源泉分を引いて支払いをするので、確定申告の際は源泉徴収票を発行するので、それを提出してくださいと言われました。
これは売上に対して税金がかかるということでしょうか?
仕入れがあるので利益はあまりないのてますが、確定申告をすると、仕入れ、経費を引いた収入に対して税金が計算され、多く納税したぶんが返ってくるというイメージなのでしょうか?
なにぶん知識がないので変な質問かもしれませんが、どなたかご教示いただけると助かります。

税理士の回答

売上の際に源泉徴収される金額は、税金の先払いになります。確定申告で全て精算されますので、納めすぎになっていれば還付されます。源泉徴収されることで損得はありませんのでご安心ください。
宜しくお願いします

安心しました
ありがとうございます

本投稿は、2016年12月27日 23時43分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

源泉徴収に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

源泉徴収に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,145
直近30日 相談数
669
直近30日 税理士回答数
1,232