税理士ドットコム - 給与所得の源泉徴収等の法定調書合計表の記入について - 法定調書合計表の1のA欄の支払金額は給料の総支給...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 年末調整
  4. 源泉徴収
  5. 給与所得の源泉徴収等の法定調書合計表の記入について

給与所得の源泉徴収等の法定調書合計表の記入について

初歩的な質問で申し訳ありません。
法定調書合計表の1のA欄の支払金額は給料の総支給額(交通費も含む)の記入でいいのでしょうか?

税理士の回答

法定調書合計表の1のA欄の支払金額は給料の総支給額ですが、非課税の交通費は含みません。

回答有難うございました。申し訳ありませんがもう1点質問させてください。
源泉所得退職所得に対する源泉徴収簿の総支給金額欄も非課税分(交通費)を差し引いた額になるのでしょうか?

退職所得の支払いには、通常非課税交通費は含まないと思いますが、仮に非課税の交通費をいっしょに払った場合は、支払金額から交通費を引いた金額になります。

お忙しい中、ご回答ありがとうございました。
個人事業主1年目・・色々大変です。

本投稿は、2020年12月24日 15時42分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

源泉徴収に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

源泉徴収に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,142
直近30日 相談数
666
直近30日 税理士回答数
1,230