源泉徴収について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 年末調整
  4. 源泉徴収
  5. 源泉徴収について

源泉徴収について

個人事業主でも法人でもない者です。

友達とやっているサークルで、販売目的のCDを作ることになりましたが、お願いしたフリーランスの録音技師の方が報酬に対して源泉徴収をするように強く言っております。

まず、源泉徴収しなければいけないでしょうか?
また、源泉徴収したとして、徴収したお金を私たちが普通に税務署に納付できるのでしょうか?

税理士の回答

相談内容の文面から判断すると、相談者様は源泉徴収義務者に該当しないため、源泉徴収する必要はないと考えます。

梶原様、ご回答ありがとうございます。

さらなる質問で申し訳ありませんが、相手の方がどうしても源泉徴収してくれと言ってきて(その可能性が高いのですが)、私が源泉徴収をした場合、そのお金を税務署に収めるには、ただ持っていけばいいのか、それとも給与支払事務所等の開設届出書を出して、源泉徴収義務者となった上で納付するのでしょうか?
源泉徴収した場合のお金の取り扱いがわかりません。

よく調べられてますね。
手続き的には、給与支払事務所等の開設届け出が必要になります。
届出を出さずに、納付できるかは所轄の税務署にお問い合わせください。

梶原様
お忙しい中ご回答ありがとうございます。
所管の税務署に問い合わせてみます。

本投稿は、2021年02月02日 12時39分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

源泉徴収に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

源泉徴収に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,174
直近30日 相談数
659
直近30日 税理士回答数
1,236