「源泉徴収票不交付の届出書」の提出方法 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 年末調整
  4. 源泉徴収
  5. 「源泉徴収票不交付の届出書」の提出方法

「源泉徴収票不交付の届出書」の提出方法

2019年度の数ヶ月間しか勤務をしていないので、2019年度の源泉徴収票の送付を会社に頼みましたが、いまだに送ってくれません。
その場合、「源泉徴収票不交付の届出書」を税務署に提出すれば良いのですか?

この届出書は、2枚作成し、会社のある住所地の税務署に郵送すれば良いのですか?

税理士の回答

  回答します

  ご理解のとおりとなります。
  2枚のうち、1枚は貴方の控えになりますので、郵送の場合は返信用の封筒を入れてください。
  なお、お手元に「給与明細書」等がありましたら、コピーを添付したうえで提出するようにしてください。

  念のため、国税庁HPの関連個所のサイトを添付します。
https://www.nta.go.jp/taxes/tetsuzuki/shinsei/annai/hotei/23100017.htm

回答ありがとうございます、。
届出書を税務署に提出すると、源泉徴収票は、会社から郵送で届きますか?

回答します

 残念ながら確約はできません。
 「届出書」に基づき税務署は会社に対し「指導」をしますが、強制力や追徴などはないため、なかには指導に従わない事業者もいると聞いたことがあります。

本投稿は、2021年02月16日 10時01分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

源泉徴収に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

源泉徴収に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
159,446
直近30日 相談数
822
直近30日 税理士回答数
1,516