源泉徴収された報酬について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 年末調整
  4. 源泉徴収
  5. 源泉徴収された報酬について

源泉徴収された報酬について

フリーランス で映像制作しています。白色申告者です。
クライアントからの報酬は20万で、代理店からは源泉徴収してるからと言われ15万円が振り込まれていました。
請求書も要らないと言って何も書類はないのですが、こう言った場合は普通に売り上げに15万円足していれば良いのでしょうか?

税理士の回答

報酬に係る源泉徴収税率は、「支払った報酬✖️10.21%」となります。
したがって、支払報酬が20万円であれば源泉徴収税額は20万円✖️10.21%=20,420円ですから5万円を引かれているのは他の手数料などを含めているのではないかと思われます。
いずれにしても売上に計上すべき金額は、諸経費が引かれる前の20万円であって、引かれている諸経費はそれぞれの勘定科目で必要経費に計上するのが正しいやり方です。

早速の回答ありがとうございます。
代理店から源泉徴収票を送っていただいた方が良いのでしょうか?
記録としては振り込まれた15万円しかわからなくて、口頭で聞いていただけなので、実際20万円かどうかもわからないです。
何回もすみません。

源泉徴収の内容が不明瞭ですので、報酬や源泉徴収税額の分かる報酬料金の支払調書を依頼しないと申告できないと思います。

ありがとうございます。
最後にあと一つ、代理店が支払調書発行出来ないと言われた場合、
そのまま15万円を売上にしたら、二重に税金払ってるという事で損するという事でしょうか?

その可能性はありますね。
確定申告するのに必要だから、報酬額と源泉徴収税額の分かる資料をくださいと依頼してください。

ありがとうございます。
回答頂き助かりました。発行してくれるように頼んでみます。

本投稿は、2021年03月05日 03時33分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

源泉徴収に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

源泉徴収に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,151
直近30日 相談数
661
直近30日 税理士回答数
1,226