税理士ドットコム - [源泉徴収]事前確定届出給与の源泉について - 法人税法第34条第1項第2号《事前確定届出給与》に...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 年末調整
  4. 源泉徴収
  5. 事前確定届出給与の源泉について

事前確定届出給与の源泉について

事前確定届出給与で500万を振り込む予定ですが、源泉を引いた額を振り込むのでしょうか?

※一人会社で、今期の役員報酬は月額25万円で、事前確定届出給与で500万円1回です。
社会保険加入しております。

税理士の回答

法人税法第34条第1項第2号《事前確定届出給与》に規定する給与(他に定期の給与を受けていない者に対して継続して毎年所定の時期に定額を支給する旨の定めに基づき支給されるものを除く。)は賞与に該当します(所基通183-1の2(注))。よって、源泉徴収します。

ご回答ありがとうございます。となると、源泉徴収額はいくらになりますでしょうか?
賞与支給月の前月の給与から社会保険料等を差し引きますと書いてありましたので、不安になりまして… 計算方法をお伺いしたいです。

前月の給与の金額(社会保険料等を差し引いた金額)の10倍を超える賞与(社会保険料等を差し引いた金額)を支払う場合
イ (賞与から社会保険料等を差し引いた金額)÷6
ロ イ+(前月の給与から社会保険料等を差し引いた金額)
ハ ロの金額を「月額表」に当てはめて税額を求める。
ニ ハ-(前月の給与に対する源泉徴収税額)
ホ ニ×6
 この金額が賞与から源泉徴収する税額になります。

(注) 賞与の計算期間が半年を超える場合には、賞与から社会保険料等を差し引いた金額を12で除して、同じ方法で計算します。
 そして、求めた金額を12倍したものが源泉徴収する税額になります。

国税庁HP No.2523 賞与に対する源泉徴収
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/gensen/2523.htm

ありがとうございます。こちらをもとに計算致します。

本投稿は、2021年05月18日 22時41分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

源泉徴収に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

源泉徴収に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,285
直近30日 相談数
695
直近30日 税理士回答数
1,309