税理士ドットコム - [源泉徴収]マイナンバーの提出義務はありますか - 原則、企業は個人事業主のマイナンバーを預かって...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 年末調整
  4. 源泉徴収
  5. マイナンバーの提出義務はありますか

マイナンバーの提出義務はありますか

現在個人事業主として企業から仕事を請け負い、月20万円の報酬を継続的にもらっています。

企業側は支払調書の提出義務があり、支払った個人事業主のマイナンバーの記載も必要とのことですが私の場合も企業にマイナンバーを教える必要があるのでしょうか?

ちなみに1年以上契約が続いていますがマイナンバーを聞かれたことは一度もありません。

税理士の回答

原則、企業は個人事業主のマイナンバーを預かって法定調書を国に提出する義務がございますが、
企業によってはマイナンバーの提供を求めない会社もあります。
実務的にマイナンバーを提出しなくても住所・お名前等を提供して居る為問題ななることは無いように思えます。

ありがとうございます。

業務委託契約を結ぶ際に企業の担当者から「個人は確定申告しないでもバレないです、税金取られるからむしろやらないほうがいいですよ」と言われました。
(その時は適当に話を流して私自身はきちんと確定申告をしています)

わざと確定申告をさせずに支払調書を改ざんする事ってあり得るのでしょうか?

なかなか問題のある企業担当者ですね。。。
企業側としては経費として認められるのでそういったことはないのかなと思います。

実際鵜呑みにして確定申告していない人もいます。。
経費になるのであれば大丈夫そうですね。ひとまず安心しました。

本投稿は、2021年11月21日 09時15分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

源泉徴収に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

源泉徴収に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,186
直近30日 相談数
655
直近30日 税理士回答数
1,215