転職先に退職予定の副業のことを伝えていません。源泉徴収票の提出についても教えてください。
現在トリプルワークをしています。
正社員と、アルバイト2つです。(どちらも給与支払)
正社員で働いている会社を、来年1月に退職し、
アルバイトの2つを2月に退職し、
3月から新しい企業に就職することが決まりました。
履歴書に、一つのアルバイトのことは書いたのですが、
もう一つの方を書かずに内緒にしてしまいました。
ここで質問なのですが、
この内緒にしていたアルバイトは、転職先にバレてしまうことはありますか?
また、おそらく源泉徴収票を提出することになると思うのですが、それは本職の分だけで良いのでしょうか?
副業分は、自身で確定申告を行う予定です。
内定取り消し覚悟で副業のことを伝えるか、
このまま黙っておくかで悩んでいます。
回答お願い致します。
税理士の回答

来年1月に退職する会社には、扶養控除等申告書(1か所にしか提出できない)を提出されていると思いますので、甲欄になります。一方、アルバイト2つは扶養控除等申告書は提出できないため乙欄になります。乙蘭は年末調整の対象ではなく確定申告の対象になります。それゆえ転職先の会社には、甲欄(本職の分)だけの源泉徴収票を提出します。内緒にしていたアルバイトの一つは、相談者様が話さなければ転職先にバレることはないと思います。
早速の回答、ありがとうございます。
ネットで色々検索してみると、
副業を履歴書に書かずに入社できたとしても、税金の関係で必ずバレる。
本業以外に副業でも収入が発生しているため、給与支払報告書が役所に2枚届くからです。
と書いてあり心配になりました。
上記に関しては、大丈夫でしょうか?

アルバイトの2つの給与支払報告書は市区町村の送付されますが、それぞれの給与収入は転職先には分からないと思います。
本投稿は、2021年12月11日 01時07分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。