演奏会での謝礼の源泉徴収について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 年末調整
  4. 源泉徴収
  5. 演奏会での謝礼の源泉徴収について

演奏会での謝礼の源泉徴収について

趣味である太鼓の演奏会イベントの会計を初めてします。4チ―ム出演し、10万円謝礼を各チ―ムに払います。いずれもサ―クル的な団体でプロ集団ではありません。

その場合、源泉徴収は差し引く必要はなく丸々10万円渡していい、の理解でいいのでしょうか。また、印紙はいくら貼ればいいのでしょうか。
ご教示よろしくお願いいたします

税理士の回答

従業員を雇用していなければ源泉徴収義務者にはならないため、源泉の必要はないです。なお、領収書の印紙は200円になると思います。

ありがとうございました。
ご回答いただけてよかったです。明日だったので間に合いました。

本投稿は、2022年03月20日 16時49分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

源泉徴収に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

源泉徴収に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
159,416
直近30日 相談数
837
直近30日 税理士回答数
1,548